2011年11月3日 トルコ滞在四日目です。
コンヤからカッパドキアに向かいます。 (410km約3時間) 今日は、観光盛り沢山! ギョレメ野外博物館 ![]() カッパドキアに向かう途中で、隊商宿(キャラバンサライ)跡スルタンハンに立ち寄ります。 キャラバンサライは、シルクロードなどの商業ルートを旅する行商人達のために建てられた宿で、 ルート上に約30~45kmの間隔で建てられていたそうです。 ![]() ![]() 入り口の彫刻は見事! ![]() 盗賊などが進入できないように周囲を石で固め、入口は一箇所だけです。 ![]() 番犬? ![]() 仲良し! ![]() キャラバンサライ近くの町並 ![]() 絨毯がほしくなります! ![]() そして、カッパドキアに到着です(バスの車窓より) ![]() ![]() カッパドキア最初の観光は、カイマクル地下都市です。 ゲート ![]() ここは、制作時期は9~10世紀で、深さ55m、地下8階、各層の収容は200人。 内部はアリの巣のように迷路そのもの! ![]() ![]() とても狭い通路もあり、大きな外人さんは通路を塞いでしまい出られなくなるそうです(笑) ![]() ![]() 中腰で疲れます! ![]() 敵が迫ってきたときに通路を塞ぐ岩の円盤 ![]() 教会、ホール、居間、台所、墓地、家畜小屋などがあります。 ![]() 粉ひき臼 ![]() ワイナリー ![]() この下は食糧庫 ![]() これはたこ焼き機・・・・ウソ ![]() 調味料入れだそうです。 いや~よく掘ったものです! ![]() 出入り口付近には露店が並んでます。 ![]() ![]() やっぱり絨毯が気になる・・・ ![]() 取っちゃダメだわん! ![]() バイク用のバックがいい! ![]() ![]() ピスタチオはうまい! ![]() 目立っている露店 ![]() ![]() 次なる場所に向かうバスからの風景 要塞の麓に広がる住宅街 ![]() 日本と違って派手な魚屋さん ![]() 引っ越しトラックの荷台で手を振る陽気なトルコ人 ![]() そして昼食タイムは洞窟レストランへ ![]() ![]() 中央がホールになっていて、放射状に区切られた奥深い席があります。 ![]() まずは金賞ワイン・・・マイウーでした! ![]() 前菜のポテトサラダ ![]() そしてメインデッシュの壺焼(テスティ ケバブ) ![]() ![]() これは、かなり美味しかった! ![]() レストランのテーブルも岩を削って出来ているので、足が入りまシェーン! ![]() お土産用のきのこ岩ワインボトル ![]() 美味でした! ![]() 隣のお土産屋 ![]() ![]() ![]() 見てるだけで楽しい! ![]() ![]() ![]() セールスより私のカメラに興味深々で質問してくる陽気な店員 ![]() トルコのあべちゃん ![]() そして、次はここ ![]() 興味は無いのですが・・・ ![]() この模様が入っているのがトルコ石の特徴らしいです・・・ ![]() ここの支配人らいしき人が私のカメラに興味があるらしく、私のカメラで撮影してくれました。 ![]() 皆さんがお買い物中に外で暇つぶし・・・ 隣の陶器店の裏にて ![]() まだまだ観光です! ギョレメ野外博物館 ![]() 博物館の手前で、ドンドルマという伸びるアイスのパファーマンス 残念ながら、時間が無く食べそこないました。 ![]() ここは、5~12世紀にかけて迫害から逃れて定住したキリスト教徒が造った30あまりの岩窟教会が 集まっています。 ![]() 不気味な形をした岩がいっぱい! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 岩窟教会の中に描かれたあざやかなフレスコ画 ![]() ![]() 教会からの眺め ![]() ![]() ![]() ![]() お土産通りを抜け、次なる場所へ・・・ ![]() カッパドキアの洞窟住居です。 観光コースですが、ちゃんと暮しています。 ![]() 入り口からリビングへの通路 ![]() 夏は涼しく、冬は暖かいそうです。 ![]() ![]() くつろいでます! ![]() 家庭でトルコ絨毯を作っているそうです。 ![]() ![]() おいしいチャイを頂きました! ![]() トルコ共和国の父 ムスタファ・ケマル・アタテュルク ![]() 岩窟住居の外からの眺め ![]() ![]() ![]() お土産屋にて ![]() ![]() 風鈴 ![]() そして・・・ やっとホテルです。 今夜は、ダブルツリー バイ ヒルトン ホテル アヴァノス ![]() ![]() まだ出来たばかりで、お試し価格でツアーに組み込まれたようです。ラッキー! エントランス ![]() 廊下 ![]() ![]() ![]() ![]() 部屋も素敵! ![]() ![]() 外から・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() 室内プールです。 もちろん泳ぎました!(食前食後で2回) ![]() 翌朝・・・ ![]() ![]() そして、ここの朝食がまた最高! ![]() ![]() チーズの種類も豊富 ![]() サラダも・・・ ![]() フルーツも・・・ ![]() ドライフルーツも・・・ ![]() パンも・・・ ![]() ![]() そして蜂の巣付きハチミツまで・・・ ![]() そうそう・・・夕食も最高! 目も楽しませてくれました。 ![]() ![]() つづく
by GAKUJIN-18
| 2012-03-30 21:53
| 海外旅行
|
Comments(0)
|
タグ
フリークライミング(195)
FUJIFILM X10(119) 街(106) EOS 40D(92) EOS 1D MarkIII(79) テントむし(68) 旅(50) PowerShot G5 X(44) EOS 5D MarkII(40) mo-chan(33) クロスバイク(25) キャンプ(16) 山岳(14) コンパス ビッツ(10) 海外旅行(7) スマホカメラ(4) Ricoh GX100(4) 以前の記事
Link
最新のコメント
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||