不動沢 エンペラータワー西面「ルート名不明 5.12a」
----------------------------------------------------- 8月23日(水)~25日(金) 富士五湖から瑞牆方面へ移動 前日入りしているM村家からの情報で「瑞牆」方面は濡れていて期待薄という事で 初日は「甲府幕岩」へGo! 雷雨に備えて一番手前のエリア「豊穣の森」 ほとんど乾いてます! 私は、このエリアで触っていない「甲府の軟派師 5.12ab」をトライ! OSトライは、(案の定)ホールド&ムーブ確認 2便目は自信がなかったのですが、1便目の確認が功を奏してRP出来ました♪ ----------------------------------------------------- 8月24日(木) 天気予報が良くなかったので1日レストして「カサメリ沢」へ M村さんに「オランジユ岩」「コートダジュール」を案内してもらい 見に行くもやっぱりビショビショ(涙) 仕方ないので、M家は一番手前の「モツランド」で楽しみます♪ MMは、3Dチックな「オリーブ 5.11c」や・・・ 上部が濡れていそうだったので断念 このエリアで登っていない「たらこ 5.11d」 下部の1-2ボルト間のボルダーチックなムーブに苦戦 しかも乾き手の私でも滑ってすっぽ抜け(涙) 降りてへは登りを繰り返し、やっと滑らないコツを掴み なんとかRP出来ました~! --------------------------------------------- 8月25日(金) 最終日は、M村家に同行し「不動沢」の「屏風岩」と「エンペラータワー西面」 「屏風岩」は高さもあり見栄えのいい素晴らしい岩場です! クライマーは「百獣の王」を登るM村さん しか~し・・・ 終了点手前の後一手という所でフォーーール(涙) 2便目でRP出来ましたが、やっぱり一撃したかった~ M村さん撮影写真(4枚) 撮影ありがとうございました♪ ラインの読みや持久&ムーブ力が試される素晴らしいルートです! また登りに来たい! MMもトライ! 撮影ありがとうございました♪ MMも2便目でRP 長~い!!! 『がお~』 by「百獣の王」 『ルート名不明 5.12a』に合流 地味な場所にあるカンテ沿いの短いルートですが、ムーブもあり面白い! なんとか2便目でRP出来ました♪ やっぱり外岩は気分がいいし楽しい~♪ おわり <備忘録>私のクライミング結果 8月22日(火) 甲府幕岩 豊穣の森 イエローマウンテン :5.9 〇 ピリカ :5.10bc 〇 甲府の軟派師 :5.12ab ×RP(通算2便) シリコロカムイ :5.10d 〇 アイソメトリックス :5.10c 〇 8月24日(木) カサメリ沢 モツランド たぬき :5.10a 〇 ジャガバター :5.10d 〇 たらこ :5.11d ×××RP(通算4便) 8月25日(金) 不動沢 屏風岩・エンペラータワー西面 百獣の王 :5.11c ×RP(通算2便) ルート名不明 :5.12a ×RP(通算2便)
by GAKUJIN-18
| 2023-08-28 16:11
| フリークライミング
|
カテゴリ
タグ
フリークライミング(338)
PowerShot G5 X(238) FUJIFILM X10(119) 街(112) EOS 40D(97) EOS 1D MarkIII(79) 旅(75) テントむし(68) 山岳・ハイキング(50) EOS 5D MarkII(40) mo-chan(33) クロスバイク(29) スマホカメラ(17) キャンプ(16) 海外旅行(14) 山岳(12) コンパス ビッツ(10) Ricoh GX100(4) 最新の記事
以前の記事
外部リンク
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||