2024年2月27日~3月4日 二子山クライミング&レスト日

3月1日(金)朝一の「弓状エリア」
2024年2月27日~3月4日 二子山クライミング&レスト日_c0127663_16001337.jpg




-------------------------------------------------
2月27日(火)28日(水)、3月1日(金)4日(月)

今回はレスト3日を入れて4日間登りましたが・・・
雪景色も楽しめました♪

初日の雪が残るアプローチ
2024年2月27日~3月4日 二子山クライミング&レスト日_c0127663_16300663.jpg
2024年2月27日~3月4日 二子山クライミング&レスト日_c0127663_16304761.jpg
寒々しい「弓状エリア」
2024年2月27日~3月4日 二子山クライミング&レスト日_c0127663_16315941.jpg
一日中マイナス1度で風が強く体感マイナス5度?
2024年2月27日~3月4日 二子山クライミング&レスト日_c0127663_16322426.jpg
時々薄日も差しますが・・・
2024年2月27日~3月4日 二子山クライミング&レスト日_c0127663_16332769.jpg
冷たいアイスキャンデー
2024年2月27日~3月4日 二子山クライミング&レスト日_c0127663_16341007.jpg
3月1日(金)朝の道の駅
2024年2月27日~3月4日 二子山クライミング&レスト日_c0127663_16424200.jpg
299号線
2024年2月27日~3月4日 二子山クライミング&レスト日_c0127663_16432881.jpg
林道
2024年2月27日~3月4日 二子山クライミング&レスト日_c0127663_16435972.jpg
林道からの眺め
2024年2月27日~3月4日 二子山クライミング&レスト日_c0127663_16443016.jpg
3日前より雪深い(前を歩くMMの足跡)
2024年2月27日~3月4日 二子山クライミング&レスト日_c0127663_16454100.jpg
2024年2月27日~3月4日 二子山クライミング&レスト日_c0127663_16460232.jpg
「弓状エリア」下部にも雪が・・・
2024年2月27日~3月4日 二子山クライミング&レスト日_c0127663_16475617.jpg

一方、2月28日(水)と3月4日(月)は穏やかな一日で快適に登れました!

2月28日(水)は休日?というくらいクライマーが集合
どうやら年度末の有給休暇消化期間に入ったようようです。
2024年2月27日~3月4日 二子山クライミング&レスト日_c0127663_17535712.jpg
さてさてクライミングですが・・・

MMは『ブロースト 7c+』頑張ってますが、波があるようで安定した登りが出来ず悩んでます。
2024年2月27日~3月4日 二子山クライミング&レスト日_c0127663_18124111.jpg
私も『振り返るな 5.13a』苦戦中(汗)
核心部のパートがランナウトしていてフォールの恐怖との闘い
一手出しては落ちるの連続
ムーブが繋がらず次のクリップまで未だ到達出来ず(涙)

以前は途中にボルトがあったそうですが、リボルト後は無くなってフォールの距離が伸び
探りも出来ません!

まだまだ時間が掛かりそう(大汗)

でも段々落ち慣れてきたのと一緒にトライ中のH美さんや登った方のムーブを教えていただき
お陰様で少しづつですが進歩しているのでじっくり戦略を練って次回頑張ります!



================================
レスト日の2月29日(水)

小鹿野町にある秩父札所32番『法性寺』を見学

石垣のある階段を上ると・・・
2024年2月27日~3月4日 二子山クライミング&レスト日_c0127663_18344730.jpg
お寺の前に足形があり、奥の院が見えるます。
住職が『いってらっしゃ~い』と声をかけてくれました。
2024年2月27日~3月4日 二子山クライミング&レスト日_c0127663_18364932.jpg
2024年2月27日~3月4日 二子山クライミング&レスト日_c0127663_18383002.jpg
2024年2月27日~3月4日 二子山クライミング&レスト日_c0127663_18375608.jpg
2024年2月27日~3月4日 二子山クライミング&レスト日_c0127663_18390152.jpg
境内のお散歩と思っていたのですが・・・?
2024年2月27日~3月4日 二子山クライミング&レスト日_c0127663_18401862.jpg
観音堂
2024年2月27日~3月4日 二子山クライミング&レスト日_c0127663_18412646.jpg
裏側
2024年2月27日~3月4日 二子山クライミング&レスト日_c0127663_18432881.jpg
ポケットホールドの岩の中にも観音様
2024年2月27日~3月4日 二子山クライミング&レスト日_c0127663_18445855.jpg
奥の院入口の岩の門
2024年2月27日~3月4日 二子山クライミング&レスト日_c0127663_18460897.jpg
これって登山道?
2024年2月27日~3月4日 二子山クライミング&レスト日_c0127663_18490479.jpg
巡礼道だそうです・・・
2024年2月27日~3月4日 二子山クライミング&レスト日_c0127663_18501764.jpg
2024年2月27日~3月4日 二子山クライミング&レスト日_c0127663_18504545.jpg
「龍虎岩」
2024年2月27日~3月4日 二子山クライミング&レスト日_c0127663_19582503.jpg
2024年2月27日~3月4日 二子山クライミング&レスト日_c0127663_18553011.jpg
2024年2月27日~3月4日 二子山クライミング&レスト日_c0127663_18550340.jpg
「月光坂」
2024年2月27日~3月4日 二子山クライミング&レスト日_c0127663_18563552.jpg
岩の屋根下に勢ぞろい
2024年2月27日~3月4日 二子山クライミング&レスト日_c0127663_19003068.jpg
2024年2月27日~3月4日 二子山クライミング&レスト日_c0127663_19004611.jpg
ここの先は・・・
2024年2月27日~3月4日 二子山クライミング&レスト日_c0127663_19033815.jpg
やばい!
2024年2月27日~3月4日 二子山クライミング&レスト日_c0127663_19040718.jpg
2024年2月27日~3月4日 二子山クライミング&レスト日_c0127663_19182725.jpg
尾根の先の鎖を辿ると・・・
2024年2月27日~3月4日 二子山クライミング&レスト日_c0127663_19044998.jpg
2024年2月27日~3月4日 二子山クライミング&レスト日_c0127663_19062149.jpg
「大日如来」様
2024年2月27日~3月4日 二子山クライミング&レスト日_c0127663_19155423.jpg
2024年2月27日~3月4日 二子山クライミング&レスト日_c0127663_19161292.jpg

頂上からの眺めは気持ちいい!
2024年2月27日~3月4日 二子山クライミング&レスト日_c0127663_19164533.jpg
2024年2月27日~3月4日 二子山クライミング&レスト日_c0127663_19115862.jpg
さてさて気負付けて降りましょ!
2024年2月27日~3月4日 二子山クライミング&レスト日_c0127663_19174293.jpg
そしてゴールは・・・
2024年2月27日~3月4日 二子山クライミング&レスト日_c0127663_19200477.jpg
「お船観音」様
2024年2月27日~3月4日 二子山クライミング&レスト日_c0127663_19205207.jpg
「武甲山」が見えました!
2024年2月27日~3月4日 二子山クライミング&レスト日_c0127663_19213642.jpg
-----------------------------------------------
3月3日(日)レスト日

『丸神(まるがみ)の滝』日本の滝100選

3段の滝で全長76m
2024年2月27日~3月4日 二子山クライミング&レスト日_c0127663_18291853.jpg
残念ながら午前10時頃は逆光で映えませんでしたが見応え十分!
滝の前にベンチが有り、ゆっくり座って暖かい日差しとマイナスイオンを沢山浴び癒されます♪
2024年2月27日~3月4日 二子山クライミング&レスト日_c0127663_18301823.jpg
2024年2月27日~3月4日 二子山クライミング&レスト日_c0127663_18303954.jpg
ちょっと上がった所にある展望台から
2024年2月27日~3月4日 二子山クライミング&レスト日_c0127663_18323701.jpg
2024年2月27日~3月4日 二子山クライミング&レスト日_c0127663_18333494.jpg
2024年2月27日~3月4日 二子山クライミング&レスト日_c0127663_18340972.jpg
おわり











<備忘録>私のクライミング結果
弓状エリア
2月27日(火)
振り返るな アプローチ+α  :〇
振り返るな         :8a ××        

2月28日(水)
ワーカーホリック      :6b+ 〇
振り返るな         :8a ××

3月1日(金)
振り返るな アプローチ+α  :〇
振り返るな         :8a ××
オ・ララー         :7a 〇

3月4日(月)
ブローストアプローチ +α   :6a+ 〇
振り返るな         :8a ×××
オ・ララー         :7a 〇








by GAKUJIN-18 | 2024-03-09 20:03 | フリークライミング
<< 2024年3月10日 金時山ハ... 2024年2月13日~20日 ... >>