『山寺クライミング2024』
昨年に続き『山寺クライミング遠征』です♪ 当初は新たに公開された福島県の『白河』で登ってから行く予定でしたが、 『白河』の天気予報が良くなかったので『山寺』へ直行! いつも通り一般道で… 行きは2日間かけ、帰りは最後に雨予報だったのと義母の施設に寄る予定があったので 寄り道して4日間かけ約1ヶ月間の遠征でした。 『山寺』でのクライミングは24日間滞在し14日間登りました。 今回の目標は・・・ ①昨年は雨垂れで登れなかった「みちのく広場」のルートを登る ➁12代以上にこだわらず10&11代も沢山登る ③12b以上を3本登る ④怪我無くクライミングを楽しむ 昨年は間伐作業の為駐車スペースまで入れず林道手前に駐車してひたすらハイキング~ してからのアプローチでしたが、今年は(無事)駐車場スペースに置けて安堵 これを見ると山寺に帰ってきた~という実感がわきます! <トライしたルート> 「みちのく広場」 ・ジキルとハイド 11d:5RP ・キャラメルママ 11a:mOS ・キャメル 11c:2RP ・去りゆく夏の日 11a:mOS ・落葉 11a:mOS ・黄昏(ひろみさん NEW) 10d:mOS ・暁(ひろみさん NEW) 11d:3RP 「直角ハング」 ・夏の扉 10a:Flash ・茶色の小瓶 11a:3RP ・ブラック&ブルー 10a:Flash ・さざなみ 10c:mOS ・さくら 11a:× ・マインドゲーム 12b:6RP 「仙人堂」 ・ストーン・フリー 12b:9RP ・琥珀(ひろみさん NEW) 12a:5RP <印象に残ったルート> ◆11aが面白い、再登も楽しい♪ ・キャラメルママ 11a ・去りゆく夏の日 11a ・落葉 11a ・茶色の小瓶 11a →どれも長くてムーブも多彩で再登したくなるルート ◆手強いルート ・さざなみ 10c →これが10c?OSトライはビックリ!でもローカルの方々はアップルート? ・茶色の小瓶 11a →11aは辛過ぎでしょ!でもいいルート♪ ・ジキルとハイド 11d →私はスラブ核心だった ◆苦労したけど楽しかったルート♪ ・ジキルとハイド 11d →スラブ、トラバース、グイグイ系と3度楽しめる ・琥珀(ひろみさん NEW) 12a →前半のボルダーチックな動きと最後のバランス系のコントラストが面白い ・ストーン・フリー 12b →マールボロを9割登って楽しみ、もうひと頑張りがあり充実タップリ ------------------------------------------- いつものRP終了点写真やローカルの方々に撮影していただいた写真です! ジキルとハイド 11d マインドゲーム 12b 琥珀(ひろみさん NEW) 12a ストーン・フリー 12b 私の目標結果は・・・ ①昨年は雨垂れで登れなかった「みちのく広場」のルートを登る:◎ ➁12代以上にこだわらず10&11代も沢山登る:◎ ③12b以上を3本登る:△ ④怪我無くクライミングを楽しむ:◎ でした♪ 最後に・・・ 素敵なローカル&常連クライマーとの記念撮影会! 残念ながら今回一緒に記念写真が撮れなかった皆様とは次回撮影させてくださいネ! 近いうちに『山寺』に帰るので宜しくお願い致します! おわり
by GAKUJIN-18
| 2024-06-12 17:42
| フリークライミング
|
カテゴリ
タグ
フリークライミング(338)
PowerShot G5 X(238) FUJIFILM X10(119) 街(112) EOS 40D(97) EOS 1D MarkIII(79) 旅(75) テントむし(68) 山岳・ハイキング(50) EOS 5D MarkII(40) mo-chan(33) クロスバイク(29) スマホカメラ(17) キャンプ(16) 海外旅行(14) 山岳(12) コンパス ビッツ(10) Ricoh GX100(4) 最新の記事
以前の記事
外部リンク
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||